文化事業

文化事業一覧

明神さまで江戸下町の落語を楽しむ会
三代目古今亭志ん朝 最後の直弟子
古今亭志ん陽
神田明神落語会
詳細をみる
映画『みをつくし料理帖』特別展示会
本特別展は、小説と映画『みをつくし料理帖』とのコラボ展示として、映画で使用された衣装や道具、また神田明神に所蔵する神田明神や神田祭、江戸に関する浮世絵などの歴史資料を展示いたします。
詳細をみる
初代タイガーマスクの武道精神と日本文化展
プロレス界で一世を風靡し日本全国で初代タイガーマスクブームを巻き起こした後、総合格闘技「修斗」、武道「掣圏道、掣圏真陰流」、日本精神の原点「須麻比(すまひ)」と絶えず創りつづける初代タイガーマスクこと佐山サトル氏の歴史と思想に迫る特別展です。
詳細をみる
令和2年 明神塾 巻之23 「江戸・東京の伝統文化と交流 Ⅱ
20年を超える明神塾。クール・ジャパンの名のもと、江戸の美は世界的に注目されていますが、それは連綿と受け継がれた匠の技術により支えられていました。今期も文化講座に加え、タイトルにちなんだゲストとの対談を通じ、皆様を江戸・東京の世界にいざないます。
詳細をみる
終了 令和元年 明神塾 巻之22 江戸東京の伝統文化と交流
今年の明神塾は、江戸東京の伝統文化と交流がテーマです。
詳細をみる
終了 叶精作と神田明神コレクションによる美人画展
美女を描かせたら天下無双の叶精作先生。叶先生の美人画と神田明神コレクション浮世絵を同時に展示!
詳細をみる
終了 特別展 とっとこハム太郎とだいこく様 
河井リツ子先生書下ろしによる、日本神話に出てくる神田明神の神様・だいこく様とネズミの神話や、神田明神に所蔵するだいこく様と白うさぎや天の岩戸などの神話に関する浮世絵などを展示
詳細をみる
巫女さん入門講座 初級編(募集終了)
入門講座の募集は終了しました。
詳細をみる
終了 特別展 平将門公展2019
7月1日より、現代アーティスト6人による平将門公の作品と、神社に所蔵する貴重な資料を一挙に公開!
詳細をみる