サイト内検索
宮司挨拶
お知らせ
神田明神とは
年中行事
宮司特別対談
境内映像
授与品郵送
アクセス
お問合せ
宮司挨拶
お知らせ
神田明神とは
年中行事
宮司特別対談
境内映像
授与品郵送
アクセス
お問合せ
文化事業
HOME
» 文化事業
その他の文化事業
神社de献血
日時:
4月2日(日)
11:00〜15:30
詳細をみる
夢叶参拝 令和5年4月9日(日)
貴重な本殿での特別参拝と、2つのセミナーにより、夢を叶える為の新たな第一歩を踏み出してください。
詳細をみる
渋沢栄一翁の志 と 神社の持続可能な文化を語る
現代の日本企業が抱える数多くの課題を解決に導く為に、東京商工会議所の三村会 頭と神田神社の清水宮司が渋沢栄一翁の思想を紐解きます。
詳細をみる
創建一三〇〇年記念事業企画 宮司特別対談 令和四年 第四回
第4回目は、武田良太氏(元国家公安委員長・前総務大臣)をお迎えして、現代の政治と神社神道の関わりを主要テーマにして対談が展開されます。
詳細をみる
創建一三〇〇年記念事業企画 宮司特別対談 令和四年 第二回
宮司特別対談では、各方面でご活躍されるトップリーダーの方々と神田明神宮司とが対談をすることで、新しい伝統、新しい文化、新 しい歴史を生み出す試みの一つとして開催いたします。
第2回目は、初代観光庁長官 本保芳明氏をお迎えして、観光業と神社のこれからをテーマに対談いたします。
詳細をみる
創建一三〇〇年記念事業企画 宮司特別対談 令和四年 第三回
第3回目は、日本最大のクラウドファンデングサービスを運営する若き起業 家、米良はるか氏(READYFOR株式会社・代表取締役CEO)をお迎えします。
詳細をみる
創建一三〇〇年記念事業企画 宮司特別対談 令和四年 第一回
令和四年 第一回
『神社に学ぶサステイナブルな日本文化~SDGsを共に考える~』
清水宮司×デービット・アトキンソン氏特別対談
詳細をみる
神田明神文化交流館のお知らせ
当社は天平2年(730)に創建され、来る令和11年に創建千三百年奉祝の年を迎えます。それに先立ち、当社では文化交流館を建立いたします。
詳細をみる
神田明神稚児太鼓
昭和55年 氏子総代様を始め神田神社の発起により、敬神教化のひとつとして、子供たちのために精神的支柱と潤いを与え、心の郷土造りをしようと結成され、現在まで変わらずに活動しております。
詳細をみる
1
2
3
4
5
6