サイト内検索
宮司挨拶
お知らせ
神田明神とは
年中行事
宮司特別対談
境内映像
授与品一覧
アクセス
お問合せ
宮司挨拶
お知らせ
神田明神とは
年中行事
宮司特別対談
境内映像
授与品一覧
アクセス
お問合せ
文化事業
HOME
» 文化事業
その他の文化事業
創建一三〇〇年記念事業企画 宮司特別対談 令和四年 第一回
令和四年 第一回
『神社に学ぶサステイナブルな日本文化~SDGsを共に考える~』
清水宮司×デービット・アトキンソン氏特別対談
詳細をみる
神田明神文化交流館のお知らせ
当社は天平2年(730)に創建され、来る令和11年に創建千三百年奉祝の年を迎えます。それに先立ち、当社では文化交流館を建立いたします。
詳細をみる
神田明神稚児太鼓
昭和55年 氏子総代様を始め神田神社の発起により、敬神教化のひとつとして、子供たちのために精神的支柱と潤いを与え、心の郷土造りをしようと結成され、現在まで変わらずに活動しております。
詳細をみる
特別講演 『今』にいきる過去 ~人生 100 年時代の老いる楽しみ~ 講座
老年学の第一人者・黒川由紀子先生を迎えて、人生 100 年時代に合った「老年期を心豊かに生きる秘訣」をお話頂きます。
詳細をみる
明神さまで江戸下町の落語を楽しむ会
三代目古今亭志ん朝 最後の直弟子
古今亭志ん陽
神田明神落語会
詳細をみる
巫女さん入門講座 初級編(募集終了)
入門講座の募集は終了しました。
詳細をみる
沖縄文化の華 琉球舞踊への誘い
東京の神社では初の公演!
優美で清新な沖縄の琉舞を沖縄美女が舞う!
詳細をみる
第11回 神儒仏合同講演会 自然と共に生きる
今年で第11回目となる神儒仏合同講演会は7月27日(土)です。今回は、自然と人間とが共生するために、神儒仏から学びます。
詳細をみる
第10回 神儒仏合同講演会 心の通い合いを求めて 長寿を楽しむために
今年で第10回目となる神儒仏合同講演会は7月29日(日)です。今回は、長寿を楽しむために、神儒仏から学びます
詳細をみる
1
2
3
4
5
6