文化事業

文化事業一覧

若者たちの戯れ言(めいげん)~神田明神×バトルスタディーズ展
若者たちの戯言(めいげん)あふれる野球漫画『バトルスタディーズ』と神田明神のコラボ展示を開催!
詳細をみる
平将門公展2021―将門公の戦いのDNAと戦国武将
平将門命御神像を特別公開!
武士のルーツ、将門公の生き様が与えたと言われる戦国時代の武将たち。その変遷を神田明神資料館コレクション、榊原コレクションで辿る特別展。
詳細をみる
佐山武道~初代タイガーマスクの武道精神と日本文化~展
プロレス界で一世を風靡し日本全国で初代タイガーマスクブームを巻き起こした後、総合格闘技の基礎となる「修斗」、武道「掣圏道、掣圏真陰流」、日本精神の原点「須麻比(すまひ)」さらに「佐山武道」へと絶えず創造され続ける佐山サトル氏の歴史と思想に迫る特別展。
詳細をみる
描かれた神田祭展 江戸と現代をつなぐ作家たち
江戸天下祭・神田祭は江戸時代より多くの浮世絵や絵巻物、古写真など絵画・写真資料が残されており、それら資料を題材に現代の作家たちが神田祭の作品を作り、題材にした浮世絵や絵巻物とともに展示します
詳細をみる
大えびす様~史上初!神田明神&ヱビスビールコラボ~展
神田明神の神様はえびす様、東京生まれのビールはヱビスビール
そんなご縁から、神田明神と130周年を迎えるヱビスビールのコラボ展示が実現!
神田明神とヱビスビール記念館に所蔵する貴重な資料が同時に展示されます
詳細をみる
明神塾特別編『令和の時代に、改めて江戸を考える』
令和3年4月から開催される明神塾の特別編として、塾長・安藤優一郎先生と滝口正哉先生たちが、令和の時代に、改めて江戸総鎮守・神田明神と江戸文化を知り尽くす特別トークイベントを開催!
詳細をみる
戦と拳願仕合 ケンガンアシュラ原画×神田明神コレクションコラボ展
戦に関する神田明神所蔵の貴重な資料と、本格格闘技漫画『ケンガンアシュラ』がコラボレーション展示です。熱き戦いの数々を特別展示いたします。
詳細をみる
特別講演 『今』にいきる過去 ~人生 100 年時代の老いる楽しみ~ 講座
老年学の第一人者・黒川由紀子先生を迎えて、人生 100 年時代に合った「老年期を心豊かに生きる秘訣」をお話頂きます。
詳細をみる
江戸の浮世絵師 VS 現代アーティスト・イラストレーター・漫画家たち
広重、豊国、国芳ら、日本だけでなく海外でも有名な浮世絵師たちが描いた浮世絵をモデルに、現代のアーティスト、イラストレーター、漫画家たちが作品を描く「江戸 VS 現代」の特別展
詳細をみる