・初穂料
≪企業、会社≫
30000円(木札1体、開運守護30体まで授与、神供)
50000円(木札1体、開運守護50体まで授与、神供)
70000円(木札1体、開運守護70体まで授与、神供)
100000円以上(木札1体、開運守護100体まで授与、神供)
※木札にはお名前、祈願内容をお入れいたします。
※祈願内容は2つまでとさせていただきます
※神供は神様にお供えした食べ物ですので、皆様でお召し上がりください。なお毎回同じ内容の神供とは限りません
≪個人≫
諸祈願 10000円~ (木札1体、開運守護1体、神供)
厄除け祈願 10000円~(木札1体、厄除守護1体、神供)
車祓 10000円〜(車用御守、神供)
初宮詣 10000円〜(健育御守、神供)
※木札にはお名前、祈願内容をお入れいたします。
※祈願内容は2つまで選べます
※ご予約は必要ありません。直接神社へお越しください
※土日、繁忙期には時間帯により奥御殿でのご参拝になる場合がございます。
緊急事態宣言により2月3日節分祭は神事のみ斎行します。豆まき式は行いません
・神札授与・文化交流館開館時間
2月24日~3月12日 9時~17時
2月1日~12月31日 9時~16時
※状況により短縮等、変更の場合があります。予めご了承ください
賽銭箱前でのご参拝 24時間可能です
インターネットのご活用
御祈祷やお守り・お札は、神社にご参拝いただき、お受け頂くのが本来ですが、感染症対策や諸般の事情で、どうしてもご来社ご参拝が叶わないご崇敬者のために、郵送等(国内のみ)による対応を承っております。
オンライン授与所 | インターネット上でお守りをお選びいただき、後日郵送いたします。初穂料もネット上でお納めいただきます。 ▶ オンライン授与所はこちら |
---|---|
祈祷木札郵送フォーム | インターネット上でお申込みいただき、神職がご祈祷した後、木札・撤下品をお送りいたします。初穂料もネット上でお納めいただきます。 ▶ 祈祷木札郵送フォームはこちら |
安全対策徹底のお願い
マスク着用、接触確認アプリの利用、境内諸施設での検温・消毒への協力、体調不良や発熱時はご参拝をご遠慮ください。
社殿他建物内の次亜塩素酸水、消毒液、紫外線等を使用した消毒を徹底いたします。