



【えびす祭に関する重要なお知らせ】 令和5年7月13日現在
この度はえびす祭各神賑行事にお申込みいただき、誠にありがとうございます。
催事中8月20日(日)18時より開催される「少彦名命が活躍する小説『特撮家族』」にて、諸方面と話し合いをした結果、雑踏事故等の危険事故を回避するため、立見スペースの中止をいたします。楽しみにされていた皆さまには大変恐縮でございますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申しあげます。
椅子席の方は予定通りご観覧できます。30分前より受付を開始いたします。なお、本催事の前にも別の催事を行っています。
令和5年は、明治7年8月17日に少彦名命の御分霊を大洗磯前神社よりお迎えして、神田明神二の宮のご祭神に奉祀して150年の年となります。
この度、少彦名命の記念の年に新しい年中行事として「えびす祭」を初めて行います。
少彦名命は、商売繁昌、病気平癒などのご神徳として崇敬される神で、一の宮・大己貴命ともに日本の国づくりをなされたことが『古事記』『日本書紀』に記されております。
薬祖神として医薬品関係者の皆さまに崇敬され、その他、酒造りの神、道後温泉を開いた神としても多くの人々に信仰されております。
えびす祭は今後も文化的イベント、観光イベントとして開催いたします。
日時
文化交流館1階・神札授与所では、新えびす守り、少彦名命にちなんだ薬玉守、えびす様朱印の授与いたします
神事
少彦名命御神像前での神職、巫女による神事を執り行います。
神賑行事
神田明神ホール(神田明神文化交流館2階)
各イベント 椅子席 無料・要予約 各回100席
※立ち見は無料で予約の必要はありません。


協賛
- ㈱龍角散様、
- Icheck㈱様、
- 名酒センター㈱様、
- 東武トップツアーズ㈱様、
- ㈱CoCoRo様、
- メディソル㈱様
後援
- 千代田区観光協会

10時00分〜
開会式
※お申込できません
特別講演
「古代神話と少彦名命信仰を訪ねて」
朗読
「神話語り―神田明神御祭神・大己貴命と少彦名命―」

岡田莊司さん
(國學院大學名誉教授)
中山さらさん
(声優、ナレーター)「スクナヒコナの話」

荒俣宏さん
(作家)「EBISU〜雅楽と西洋楽器による未来の音楽」

平本正宏さん
メンバー
三浦元則さん
(篳篥)纐纈拓也さん
(龍笛)音無史哉さん
(笙)遠藤采さん
(歌)野村杏奈さん
(チェロ)平本正宏さん
(ピアノ)「お酒の神様〜少彦名命〜 甘口一献トークショー」

角野卓造さん
(俳優)
船戸ゆり絵さん
(声優、利き酒師)
加藤哲平さん
(当社権禰宜)
13時00分〜
[受付開始時間:12時30分]
トークイベント
募集は締め切りました
神田明神資料館特別展
「『龍画展』ミュージアムトーク」

絵獅匡さん
(イラストレーター)
鷹木信悟さん
(新日本プロレス)
髙島瑞暉さん
(当社権禰宜)15時00分〜
[受付開始時間:14時30分]
トークイベント
募集は締め切りました
「トークイベント&ミニライブ」

藤井隆太さん
(㈱龍角散代表取締役社長)
島谷ひとみさん
(歌手)「医療、忍者、江戸」

堀口茉純さん
(作家、タレント)
玉田玉秀斎さん
(講談師)
菊池重光さん
(当社禰宜)18時00分〜
[受付開始時間:17時30分]
トークイベント
募集は締め切りました
「少彦名命が活躍する小説『特撮家族』」
髙見澤俊彦さんの出演決定!

髙見澤俊彦さん

岸川雅範さん
(当社禰宜)【えびす祭に関する重要なお知らせ】 令和5年7月13日現在
この度はえびす祭各神賑行事にお申込みいただき、誠にありがとうございます。
催事中8月20日(日)18時より開催される「少彦名命が活躍する小説『特撮家族』」にて、諸方面と話し合いをした結果、雑踏事故等の危険事故を回避するため、立見スペースの中止をいたします。楽しみにされていた皆さまには大変恐縮でございますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申しあげます。
椅子席の方は予定通りご観覧できます。30分前より受付を開始いたします。なお、本催事の前にも別の催事を行っています。
※都合により内容が
変更する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
